サイズアウトしたベビー服、どうする? そうだっ! リメイクしよう!

ベビー服リメイク

子供の成長はほんとうに早いもので、すぐにサイズアウトしてしまいます。ホントすぐです。喜ばしい半面、悩ましい問題です。そんなサイズアウトしてしまった、ベビー服をどうするか。

譲る、寄付する、売る、捨てる、取っておく、リメイクする。

と、いろいろと選択肢がありますが。

譲る  親せきや友人、ママ友などにお下がりとして譲る方法

好みが合わなかったり、お下がりがイヤな人もいるよ。前もって声をかけよう。ヤブレ、ヨゴレもチェックしよう。洗濯も忘れずに。月齢や季節も考慮するとなおベター。

寄付する  子供服の回収を行っている団体や施設に寄付する方法

衣類回収ボックスや児童館、保育園 

NPO法人 大人の服も寄付できるよ。 

ここでも、ヤブレ、ヨゴレのチェックは忘れずに。

アカチャンホンポ  毎年10月10日の赤ちゃんの日前 回収された服が売れると、ポリオワクチンが寄付されるよ。https://www.akachan.jp/akachannohi2024/

などなど、調べてみるとたくさんあります。 社会貢献にもなるね。

売る  フリマアプリやリサイクルショップなどで売る方法

メルカリhttps://jp.mercari.com/やヤフオクhttps://auctions.yahoo.co.jp/など 写真撮影、商品説明、価格設定と出品に手間がかかるけど、お小遣いになるのはいいですね。

買取サービス キャリーオンhttps://carryonmall.com/、エコリングhttps://www.eco-ring.com/categories/baby-productsKIDS2NDhttps://kids.seconds.jp/オフハウスhttps://www.hardoff.co.jp/shop/brand/offhouse/…etc 買取方法も店頭、宅配、出張と選べるのは、とてもありがたい。ブランドもの、ノンブランド、ファストファッションなどで買い取り先を使い分けると高額査定につながるよ。

あとは、地元のリサイクルショップ。 ベビー服、ベビー用品に特化しているお店もあるよ。査定が厳しいお店は、売るとき少しガッカリだけど、買うときは安心ですね。

捨てる  お住いの自治体の分別方法に従いください~。

取っておく  思い出の詰まったベビー服は、捨てられません。

どこに? スペースは? いつまで?

リメイクする  くるみボタン、タペストリー、ポーチ・・・・・・などなど。

道具は? どうやるの? 難しいんじゃないの?

と、それぞれメリット、デメリットがありますが。

個人的には、寄付するがピンっとくる感じがします。 あれっ? ベビー服リメイクブログじゃないの。 リメイクする・・・・・・そうリメイクとは、意外とハードルの高いものです。

そんなリメイクするに挑んでいきます。 そう、エコです。SDGsです。アップサイクルです。

簡単なものから、そうでないもの

マネしたいものから、そうでないもの

実用的なものから、そうでないもの

作り方や制作過程、アイデアを発信していきたいです。定番ものにも、チャレンジするよー。

リメイクには興味あるけど、どうするのって人、

リメイクを始めたいけど、道具は? 何を作ればいいの? って人、

リメイクをしているけど、いつもと違うものも作ってみたいって人、

ベビー服は、手放す派だよって人も

楽しんでいただけたら嬉しいです。

突然ですが、baby clothes flats は、ベビー服のA4サイズへのリメイクをしております。

A4サイズのリメイク? それってなに?? どうやるの???

A4サイズへのリメイクとは、ベビー服の形、デザイン、シルエットはそのままにA4サイズに縮小して平面にするリメイクです。 そうすることでベビー服をコンパクトに保管し、収納できるようになります。 思い出の詰まったベビー服をずっとそばに置いておける新しいカタチです。

下の画像がA4サイズのリメイクだよ。

        ↓↓↓

ボタンなどのパーツ、プリント、刺繡、柄などは原寸大になります。 手触りを楽しむこともできるので、ベビー服は取っておく派のあなたにもおすすめです。 触れるたびに懐かしい想いがよみがえります。 たくさんのベビー服たちでも、A4サイズで平面なのでコンパクトにスッキリ収納できちゃいます。

次回は、このA4サイズリメイクの制作過程をご紹介していきたいと思います。

おたのしみにー!

広告

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました